
翻訳会社の立上げ その2
君のはどちらかというと優等生の英作文になっている。英文は整っているから直しようがない。チェッカーのために英語を書いているのではない。原文の主張する考え方をこんな英語でしか表現できないが、この苦心を察してくれないか、という気概を持つべきだ。ここには思う存分アカを入れてほしい、とチェッカーに要求する姿勢が大切だ。 続きを読む …
公文書・技術文書・一般文書の翻訳に30年
君のはどちらかというと優等生の英作文になっている。英文は整っているから直しようがない。チェッカーのために英語を書いているのではない。原文の主張する考え方をこんな英語でしか表現できないが、この苦心を察してくれないか、という気概を持つべきだ。ここには思う存分アカを入れてほしい、とチェッカーに要求する姿勢が大切だ。 続きを読む …