委任状と翻訳と認証 ― 署名認証と宣誓認証 (II)

前回のブログエントリの案件は、マカオの弁護士がオーケーを出してくれて一件落着したのですが、私にはまだ少し解せない点がありました。この弁護士は、面倒なので妥協してくれただけではないのか、と。 公証人が作成してくれる認証には 続きを読む …

買収に伴う「代表者事項証明書」の翻訳と翻訳認証

ある大手企業の法務部門から、企業買収に伴う必要書類の一部として、同社の「代表者事項証明書」の英語への翻訳と、その公的な翻訳証明(アポスティーユ付き)取得の依頼を受けました。 「代表者事項証明書」は、法人が不動産の所有権移 続きを読む …

委任状と翻訳と認証 ― 署名認証と宣誓認証 (I)

今回は、マカオで会社を経営する方からの依頼です。 依頼人は、一年ほど前に自分が経営する会社を売却することにし、相手先を探していたところ、ようやく買い手が見つかり手続きを進めることになったそうです。会社の株式は依頼者本人と 続きを読む …

海外の銀行口座から資金を回収 – マレーシア

相変わらずアジア方面向け(特に、マレーシア、シンガポール、マカオ、タイ等)の翻訳、翻訳証明(公証)の依頼が続いています。今回は、マレーシアの銀行に口座を持っておられるご家族の方が亡くなられたため、その口座を閉鎖し、資金を 続きを読む …