ハーグ条約締約国/地域(認証不要条約)
以下の国・地域はハーグ条約に加盟しているため、日本に存在する駐日外国領事による認証が不要です。戸籍謄本その他の公的文書に対して外務省からアポスティーユの付与が行われていれば、原則的には、駐日外国領事による認証がなくても、駐日外国領事の認証があるものとして、提出先の国で使用することができます。(*)
* 用途によっては、駐日外国領事の認証を必要とする「公印確認」を要求する機関がありますので、ご注意ください。一般的な用途でない場合は、念のため提出先国の機関、または当該国の駐日領事館にお問い合わせください。
あ
アイスランド アイルランド アゼルバイジャン アメリカ合衆国 アルゼンチン アルバニア アルメニア アンティグア・バーブーダ アンドラ イギリス(英国) イスラエル イタリア インド ウクライナ エクアドル エストニア エルサルバドル オーストラリア オーストリア オランダ
か
カザフスタン キプロス ギリシャ グルジア グレナダ クロアチア コロンビア
さ
サモア サンマリノ サントメ・プリンシペ スイス スウェーデン スペイン スリナム スロバキア スロベニア スワジランド セーシェル セルビア セントクリストファー・ネーヴィス セントビンセント セントルシア
た
大韓民国(7/14〜) チェコ デンマーク ドイツ ドミニカ国 トリニダード・トバゴ トルコ トンガ
な
ナミビア 日本 ニュージーランド ノルウェー
は
パナマ バヌアツ バハマ バルバドス ハンガリー フィジー フィンランド フランス ブルガリア ブルネイ ベネズエラ ベラルーシ ベリーズ ベルギー ボスニア・ヘルツェゴビナ ボツワナ ポルトガル ポーランド 香港特別行政区 ホンジュラス
ま
マーシャル諸島 マカオ特別行政区 マケドニア(旧ユーゴスラビア共和国) マラウイ マルタ 南アフリカ共和国 メキシコ モーリシャス モナコ モルドバ モンテネグロ
ら
ラトビア リトアニア リヒテンシュタイン リベリア ルクセンブルク ルーマニア レソト ロシア
上記の締約国の他、次の諸国の海外領土(県)でも利用可能です。
フランス: グアドループ島 仏領ギアナ マルチニーク島 レユニオン ニューカレドニア ワリス・フテュナ諸島 サンピエール島 ミクロン島 仏領ポリネシア
ポルトガル: 全海外領土
オランダ: 蘭領アンチル アルバ
イギリス(英国): ジャージー島 ガーンジー島 マン島 ケイマン諸島 バーミューダ諸島 フォークランド諸島 ジブラルタル モンセラット セントヘレナ島 アンギラ タークス・カイコス諸島 英領バージン諸島
ニュージーランド: クック諸島 ニウエ
なお、上記加盟国・地域以外の国に提出する場合も、用意する書式が異なりますが、作成することが可能です。お問合せください。
技術/一般翻訳 | 公文書・証明書の翻訳 | ソフトウェアUIの翻訳 | オンラインヘルプの制作・翻訳
###
弊社は日本の伝統工芸品やギフト商品を販売するオンラインショップ「いろは堂」を運営しています。外国人へのお土産や冠婚葬祭の贈答品にピッタリの商品を販売しています。贈答品の捜し物はこちらからどうぞ:
⇒ いろは堂 / IROHASHOP JAPAN
※弊社の翻訳サービスをご利用のお客様は一律10%のディスカウント価格でご提供いたします。