翻訳者

izumiIzumi McAnally
オーストラリア在住
経験年数: 22年
分野: コンピュータハードウェア/ソフトウェア、/ネットワーク関連、その他。IT関連書籍の翻訳多数。 
kbeckKerl E. Beck
出身地: スウェーデン、神奈川県在住
経験年数: 24年
分野: コンピュータ全般、電子機器、モバイル関連
After graduating from the Special Department of Japanese Studies at Tokyo University of Foreign Studies in 1984, I have worked as a J-E technical translator. Technical fields include computer software & hardware as well as user and service manuals for consumer electronics. My goal in translation is to render Japanese into easy-to-understand, natural English rather than the direct translations that are all too common in J to E.
mariko1小林真理子
経験年数: 17年
分野: IT、一般ビジネス文書
経歴: 特許事務所にて7年間外国特許出願事務に従事。その後翻訳会社にてコーディネータとしての経験を重ねつつ翻訳修行を。
ある文章を文法的にも内容的にも正確に翻訳することは当然のことなのですが、はたしてそれだけで正確な「翻訳」になるのでしょうか。その文章の読み手は誰 なのか、いつどこでどのような状態で読まれるのか(あるいは使われるのか)、ということまで踏まえたうえで表現できて初めて、書き手の意思が正確に伝わる のではないか……. などと考えながら、また次のプロジェクトがはじまるとクライアントと翻訳者さんの間で板ばさみになりながらも日夜奮闘するのです。
 
hiromi1山本弘美
経験年数: 14年
分野: IT、一般ビジネス、広報・マーケティング
経歴 :大手 コンピュータメーカーにてアプリケーション開発に携わった後、 翻訳会社勤務を経て7年前よりフリーランスに移行
翻訳の世界に踏み込めば踏み込むほど、ますますその難しさを実感するようになってきました。内容に関する知識を十分にもって正確に英文を理解し、なおかつそれを読者にわかりやすい日本語で伝えることは、高度な技術と気配りとが要求される作業です。まだまだ発展途上の私ですが、地道に続けていきたいと思っています。
nakano中野美穂
経験年数: 15年
分野: コンピュータ
経歴 : 大学卒業後、医療用具の販売会社で輸出業務等を担当。その後、 フェロー・アカデミーでの勉強と並行して印刷会社のマニュアル制作部門で 翻訳修行。30才を目前にして在宅翻訳者になり、現在に至る。
かれこれ15年近く翻訳の仕事に携わっていますが、今更ながらこの仕事の難しさにため息をついております。あと何年続けられるかはわかりませんが、お仕事 を頂ける間は、そのことに感謝して、精一杯の仕事をしたいと思っております。ちなみに一児(3才娘)のハハでもあります。
avatar_mana杉山 真奈子
オーストラリア在住
経験年数: 9年
経験分野/得意分野: IT 関係。現在は、縁あって時事関係の翻訳も手がけています。
本格的に仕事を始める前に初めてお金をもらって翻訳したのは育児書、その次が看護 学の論文集でした。当時は文芸翻訳家になることを目指していたので、今のような仕事をすることになるとは思っていませんでしたが、この2つの仕事をした後に実務翻 訳への転向を決断しました。幸い、大学卒業後に3年間ほどソフトウェアエンジニア として勤めた経験があり、それがIT関係の翻訳にとても役立ちました。ローカライズ 会社の社内翻訳者として3年間勤務した後、2000年に、ニュージーランドへの移住を 機に在宅翻訳者になりました。2003年10月には、ソフトウェアエンジニア歴19年の夫 と共に、翻訳とソフトウェア開発の会社を設立しました。
avatar_yh山田浩
経験年数: 15年
分野: コンピュータハードウェア、ソフトウェア、半導体、通信、移動体通信などの技術翻訳(英文和訳)
経歴: 電子部品およびコンピュータ関連機器を扱う会社の営業を経験した後、某社のドキュメンテーション事業部にて社内翻訳者としてコンピュータ関係の英訳、和訳を担当。その後フリー翻訳者として活動開始、現在に至る。
技術文書、仕様書、各種マニュアル、データシート、ニュースリリース等の和訳だけでなく英訳の経験も豊富ですが、書籍の和訳も数多く手がけています。
avatar_paulPaul W. O’hare
出身地: アイルランド
経験年数: 8年
分野: 機械CAD、IT関連全般、音楽関係
自動車関連の設計エンジニアとして某日本企業に5年間勤務した後、技術翻訳者に転進。
I am a member of the Japanese Association of Translators and regularly attend its meetings and conferences. Having lived exclusively in Japan for over ten years, I have an excellent understanding of Japanese customs, habits, and business practices. My interests include the study of Japanese, computers, and making music. I am also very fond of snowboarding, swimming, and scuba diving.